JR土讃線「土佐しんじょう駅」
道の駅から徒歩5分ほどのところにJRとさ新荘駅があります。普通しか停車しない無人駅ですが、毎朝07:40分頃に到着する汽車で20~30人の高校生が下車していました。高校4月に移転し、当然ながら降りる学...
続きを読む道の駅から徒歩5分ほどのところにJRとさ新荘駅があります。普通しか停車しない無人駅ですが、毎朝07:40分頃に到着する汽車で20~30人の高校生が下車していました。高校4月に移転し、当然ながら降りる学...
続きを読む本日からチェコ共和国のU19ソフトボールチームの合宿が須崎市に!!チェコを多くの人に知っていただくために本日限りですが須崎市「街角ギャラリー」でチェコ料理の昼食を提供していました。ボリュームもあり、こ...
続きを読む高知の名物でもある「アイスクリン」をお菓子にした商品です!パッケージも可愛らしく、女子うけ間違いなし!6個入り650円・12個入り1300円です田野屋塩次郎シューラスク!2018年東京ドームで行われた...
続きを読む本日は須崎高校と須崎工業高校が統合してできる「須崎総合高校」の開講式に参加させていただきました!天気が良かったので、須崎市役所に車を止めて、歩く事15分!須崎の街を見下ろせる高台に高校はあります!校歌...
続きを読む桜が咲き!暖かくなった~!と思いきや朝は真冬並みの須崎です!ここから1時間ほどの四国カルストでは雪も降っているようです! 当店の良心市「かわうそいち」を覗くと、小夏が並んでいました!!小夏は白い薄皮を...
続きを読む3月17日(日)天候にも恵まれ20周年記念イベントを無事開催する事ができました!09:40分からの餅投げが終わると同時に、須崎高校生によるクイズラリーが始まり!400枚限定のラリー券を求めて600名様...
続きを読むいよいよ20周年イベントまで1週間となりました。高知を面白く深くPRしていらっしゃる「ありんど高知」さんに紹介していただきました!是非ご覧ください! https://kochi-arindo.com/...
続きを読むいよいよ3月となりイベント開催が近づいてまいりました!今日前日の新聞に折り込みするチラシがほぼ出来上がってきました!クイズラリーの賞品詳細やウツボ祭り出店者、SUSUMUライブのタイムテーブルなどが掲...
続きを読む